2017/11/25
こんにちは、名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーナー、S&Cコーチの田島雅彦です。
ジムで使う道具のご紹介。今回でとりあえず最後です。
・アジャスタブル・ダンベル
ダイヤル式で簡単に重量調整可能。
約5kg~40kgまで2kg刻みで調節できます。
(元がポンドのためちょっとアバウト。)
これ一組だけで、プレートの付け替えの手間なく重量を変えながら
スムーズにダンベルトレーニングを行うことが可能!
・オリンピック・ダンベルシャフト
40kg以上の重量にも対応できるようオリンピックプレートを装着可能な
ダンベルシャフトも用意しています。
ガチなトレーニングをご希望な方も是非お越しを!
・ヒップスラスト用パッド
近年大流行中(?)のお尻のトレーニングであるヒップスラスト。
バーを腰に直接置くのは痛いので厚手のパッドが用意してあります。
↑これと組み合わせることで軽い重量から無理なく安心して
お尻をグッと引き締めるトレーニングを行うことが可能に!
・軽いバー
軽いスタジオバーとさらに軽い木の棒です。
いきなり重たいバーベルを使ってトレーニングはできませんので
軽いものから段々慣らしていきます。
スタジオバーは2kgくらいですがプレートを付けて
10kg程度まで調節できるようになってます。
・ロッカー
お着替えと荷物を入れるためのロッカーですね。鍵もついてます。
(完全マンツーマン空間なのでまず鍵をかける必要はありませんが。)
シャワーもご利用いただけます。
・カウンセリング用のテーブル
カウンセリングでお話を聞かせていただくための丸テーブルです。
カウンセリングもパーソナルトレーニングの大事な一部です。
実はすごく重要。(大きさとか距離とか。)
というわけで安心・充実のトレーニング環境で
しっかり効果を得るため、体を変えるための
最高のトレーニングを行える施設となっていおります。
是非一度お越しください。
お問い合わせお待ちしております。
※関連記事
「パーソナルトレーニングで使う道具 その1」
「パーソナルトレーニングで使う道具 その2」
「パーソナルトレーニングで使う道具 その3」
「パーソナルトレーニングで使う道具 その4」