ご予約 TEL 052-746-0907

WEB予約

ブログ

ローイング体操 その2 ~ 力みを抜いて肩を挙げない

  • HOME
  • ブログ
  • ローイング体操 その2 ~ 力みを抜いて肩を挙げない

こんにちは、名古屋市瑞穂区の肩凝りスッキリパーソナルトレーナーの田島です。

 

前回に続いてローイング体操ですが、

(→ローイング体操 その1 ~ 肩をしっかり引けるかな

まずはよくあるエラーパーターンを見ていきましょう。

 

・肩が挙がってしまう場合は・・・
自然と肩が挙がってしまうという場合は、、
実はすでに「力み癖」がついてしまっているんです。
手や腕を動かそうとすると肩(僧帽)に力が入る。


肩甲骨周りの柔軟性が低下していると、勝手にそうなっていってしまいますし、
柔軟性はあってもそういう癖になってしまっていると厄介です。



・頭が前に出る


肘・肩を引くと頭が前に出る、俯いてしまうという場合も、
実は柔軟性の不足で胸が張れないのでこうなってしまうということが多いです。

頭は起こし、前を向いて胸を張りましょう。



・胸を張るストレッチでも


この動きのバリエーションというか、延長線に上の写真のような、
体の後ろで手を組んで胸を張るストレッチがありますが、
実は肩が引けていないので、全然胸筋をストレッチできていない、
肩関節に負担をかけてしまっているだけ、というパターンを非常に多く見かけます。

体の前面のストレッチするにも、しっかり肩を後ろに引いて胸を張る必要があります。




・肩甲骨を動かして、柔らかい肩と背中を
肩を挙げずに自然に後ろへ引く、という動作、意外と難しいんです。


どうしても人間は前に偏りやすいように出来ているので、
後ろへの動きってうまく出来なくなっていくものなんですね。


でもだからこそ背中の動きって大事。


上手くできないという方は、過去にご紹介している肘回し体操
なども行って、肩甲骨を良く動かしてからやってみましょう。


肩甲骨を良く動かすこと、力みなく肩をスッと後ろまで引けること、
健康に生活するため、良い姿勢を保つためにも非常に大事なことです。




※関連記事

肩甲骨を動かす肘回し体操 その1

猫背、巻き肩・前肩とトレーニング その1 ~ なんで胸に効かないの?

猫背、巻き肩・前肩とトレーニング その2 ~ どうして背中に効かないんだろう?

猫背、巻き肩・前肩とトレーニング その3 ~ なんでスポーツでパフォーマンスが伸びないの?

肩こりは肩のトレーニングをすると良くなる?


 

————————————————————————-
名古屋市瑞穂区役所前のパーソナルトレーニングジム
&出張型パーソナルトレーニングシステム

瑞穂区瑞穂通3丁目4
地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅
3番出口でてすぐ
BMSパーソナルトレーニングジム
————————————————————————–